仕事納め
2009年最後のピアノ演奏、無事終了しました。
ホントにまだまだ未熟な私だけれど、それでも去年よりは少し成長できたかな?前よりは良い音出せるようになってきてるのかな? そんな風にも感じました。
今年はピアノ連弾ユニットを組んで、自分一人だけでは気付けなかったこと、やれなかったことに向き合うことができました。
アロマのほうも養成スクールの生徒さんができて、「教える」ということを通して私もまた学ばせてもらうという有り難い機会をいただいています。
連弾もアロマのスクールも始まったのが同じく5月というのが何だかちょっとびっくりですが、私にとっての2009年の「新」はこの二つかな、なんて思っています
ついでに気が早いケド、来年の私の漢字一文字は何にしよう…ってちょっと考えてみた。
う〜ん
そうだなぁ…
よしっ!これにしてみよう
「可」
どうでしょう?
いい成績の通信簿みたいでちょっとよくないですか?
(ん?そうでもない?)
意味はですねぇ…
可能性の可
来年もいろいろ挑戦して新たな可能性を見出だしたい
という感じデス
そしてもうひとつの意味は、、
可愛く〜の可
可愛く生きていきたいのです〜
これは一生のテーマかもしれないなぁ
ま、こんな風に言ってますが、きっとまた気持ちがコロコロ変わる私なので、来月あたりまた違う漢字を言っている可能性大ですが…。(汗)
ちなみに〜皆さんは来年を漢字一文字であらわすとしたら、どんな漢字を選びますか?
ご意見を寄せてくださった方にはもれなく直筆の書をプレゼント。
清水寺に対抗して、ちっちゃなちっちゃな折り紙に超極細の筆ペンで書きます!!
なぁんていう冗談はさておき、、
今年も残すところあと一日ですね。
イーラブロガーの皆さんには今年一年大変お世話になりました。
ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします(^人^)
よいお年を〜
関連記事