2014年01月28日
【Coffeeブログ】タンザニア エーデルワイス

今日はタンザニア エーデルワイス
標高1,700mで作られたお豆。
ふわっと広がる香り
深みのある苦み。。
前回飲んだキャラメラードも好きだけど、今日のエーデルワイスも〜好き!
冷めるとちょっとだけ酸味が出ちゃうかな。。
よぉし、帰ったら ずーっとほったらかしにしてたジングル作りにもとりかかってみよう♪
カオシレーターも使いこなせるようになりたいです^_^
2014年01月21日
【Coffeeブログ】ブラジル キャラメラード

アラビカコーヒー沼津店さんのコーヒー豆を左から一個ずつ試しています。
って話したら お店のおねえさんに「たまに場所変わりますよ〜」って言われました。
今のところ、、大丈夫っぽい。。
というわけで本日は、ブラジル キャラメラード
わぁ〜 いい香り♪
名前のとおり、キャラメル感と
ほんのり甘い蜂蜜のようなまったり感。
いい!
好きですっ!!
今 家にあるコーヒーが終わったら 今度これ買おっと♪
真由美らぶ度 ★★★★★★
↑自分でも何段階なのか わかっていません。 困ったもんだ
すったもんだ
もんたよしのり
2014年01月17日
PDCFAのFにハマるわたし
PはPlan 計画
DはDo 実践
CはCheck 検証
FはFeedback フィードバック(あれ?日本語だと何て言ったらいいのかな?)
AはAction 改善
PDCAが一般的ですが、永谷さんのこのメソッドは Fがポイント!
フィードバックを周りからもらう。。
目標達成のために いま取り組んでいることを周りに知らせてフィードバックをもらう。
例えばブログなどで宣言して、
もしやってなかったら
あれ?? ちゃんとやってるぅ?って周りから突っ込んでもらえる状況を作る。
これが三日坊主にならないコツだなって わたし、実感しています。
宣言しちゃったからにはやり遂げないとねって
わたしが最近スタートさせたことのひとつが
お友達と踊りの動画をアップするということ。
そのお友達、ダンスがとっても上手で既にいくつも動画をアップしていて、いつかわたしもその映像の中に入り込みたいなあって思ってたんです。
わたし、覚えが悪いので絵に描いてみることにしたのですが、
絵のセンスは昔っからビックリするくらいありません。
絵心が〜 ほしい〜〜
2014年01月08日
【Coffeeブログ】コロンビア ナブシマケ シティーロースト

アラビカコーヒーさんにあるコーヒー豆を左端から一個ずつ飲んでいって書き記します(不定期)
2014年 初めのコーヒーは
コロンビア ナブシマケ シティーロースト
コロンビア サンタマルタ南東部にあるナブシマケ村は南米インディアン アラワク族の聖地なのだそう。
店員さんにこのコーヒーの味を一言で表してもらったら、、
《深いコク》
なるほど〜
酸味と苦味のバランスがとっても良いと思いました。
コロンビアの特徴は、甘い香りとまろやかな酸味♪
真由美 お気に度 ★★★
2014年01月06日
YoutuberなDTMerになりたいです



2014年も気づけばもう6日が過ぎましたね。
早いです〜
TimeはMoneyなルー大柴さまでございます。
うかうかしてるともう年末がきちゃいそうなので、
2014年の達成したい目標、書いてみます。
☆DTMの技術アップ→ジングルが作れて、そしてちゃんと使ってもらえるようになる
☆動画編集ができるようになる。→なんちゃってYoutuberになりたいのです。
☆おもてなし料理ができるようになる
持ち寄りパーティーで自信をもって持っていける三品を身につける
☆足裏やわらか健康ガールになる
☆ボディリメイクで素敵なお胸になる
三日坊主にならないように、毎日振り返りメモを書いてちゃんと継続できるように〜がんばってみます!
あ!まだ初詣にいけてません。。
おみくじ引きたいな♪