2019年04月18日
菜の花舞台2019
3年前から司会を担当させていただいております。
今回は初めて2日目の昼の部を担当しました。
天気予報は雨
いつ降り出してもおかしくない状況でしたが、雨に降られることなく無事終えることができました。よかったあ
この菜の花舞台は、俳優:橋爪功さんと劇団円のみなさんが約1週間前に伊豆入りして、缶詰め状態で稽古をします。
今回の演目は、おととし2日間とも雨で外での上演ができなかった「ギフト」
配役も全て変えて、舞台装置もかなりパワーアップ。
舞台装置も、小道具も、音響も…全て地元の方たちがボランティアで作り上げています。
「俺が来ると、(あぁ、今年もか)と地元のスタッフは諦めるんだよ、笑」と橋爪さん。
橋爪さんは小土肥の方たちと30年のお付き合いで、なんでも言い合える仲の良さ。
地元の方たちは「づめさん」って呼んでいます。
小土肥の子供たちも出演するこの舞台。
今回も、ジーンと 胸に響く素敵な演劇を見せていただきました。
終わったあとは、演者さんもスタッフも本当にいい顔をしていて。。
今年も関わらせていただけて、本当に幸せだなあと、ありがたく思います。
すでにもう来年が楽しみです。
2019年04月10日
4月10日の記事
以前一緒にお仕事をしていたケーブルテレビの熊ちゃん♀に誕生日プレゼントをもらいまして〜
「キャナイ オープニ?」とその場で開封。
袋から出したらお手紙付きで
「ん? マラカス?」
(そうかあ〜 私はマラカス振り回す陽気なイメージなのね)と思ったら
その都度挽けるソルト&ペッパーセットでした。
しかもウサギさん。
熊ちゃんから〜〜
ウサギさん もらったど〜〜〜〜
「Facebook見てて、宮川さん いろいろお料理しているな、って思って」
と。
う、嬉しい。
でもそれはちょっと違ってて
おもてなし料理が劇的に苦手な私は
友人が東京から泊まりに来る!って時に
ひたすら集中してキッシュを作っていた、ただそれだけで。
でも、このウサギたん もらったので
(しじゅう超えた人が 「たん」とかダメです)
お料理 これまで以上に楽しくなりそうです。
わーい
ぴょーん。
おしまい♪