2012年03月29日
ラジオ収録&ブログ村



昨日は、コーストFMにブレインチャイルドのスーパーガール・アヤ カネコちゃんがラジオ収録に来てくれました。
相変わらず、、可愛いっ
和みます〜
今後のご活躍がますます楽しみです〜
そして本日は裾野ブログ村に参加中☆
しるばさん、いつもベストが似合いますね〜
ママになったトモコさんともお会いできて嬉しいです。
お初の皆さまともいろいろ交流できたら嬉しいですっ
2012年03月22日
2012年03月21日
この後11:30からコーストFMにmegさん登場!
こんにちは!
お知らせが遅くなってしまいましたが、、
今日この後11:30からエフエムぬまづCoast-FMの「思い出音楽館」という番組に
meg styleでおなじみのmegさん登場!!
先日収録に来てくださいましたが、収録中私は隣りのスタジオで生放送のディレクターをしていたので
megさんがどんなお話をしてくださったのか、、今日聞けるのが楽しみです!
沼津近隣の方、
76.7MHz Coast-FM 是非チェックしてくださいませ
お知らせが遅くなってしまいましたが、、
今日この後11:30からエフエムぬまづCoast-FMの「思い出音楽館」という番組に
meg styleでおなじみのmegさん登場!!
先日収録に来てくださいましたが、収録中私は隣りのスタジオで生放送のディレクターをしていたので
megさんがどんなお話をしてくださったのか、、今日聞けるのが楽しみです!
沼津近隣の方、
76.7MHz Coast-FM 是非チェックしてくださいませ
2012年03月20日
34years old


ちょうどアロマの研修旅行と重なりまして、アロマのお友達から思いがけずプレゼントをいただきまして、とってもとーっても嬉しかったです。
ありがとうございますo(^▽^)o
いくつになっても誕生日は嬉しいものです。
Facebookやmixiからもお祝いメッセージをいただいて、、感謝☆感謝
今日は◯◯さんのお誕生日ですって表示が出ますもんね。
誕生日は生まれかわる日。
今日からの一日一日を丁寧に過ごしていきたいと思います。
2012年03月18日
いざ、伊豆高原

ちょっと曇り空の日曜日、いかがお過ごしですか?
さて私は今日から一泊二日で、所属する日本ホリスティックアロマセラピー協会の研修旅行に行ってきます。
今回はカウンセリング研修。
しっかりお勉強してまいります。
それでは… 行ってきまーすo(^▽^)o
2012年03月16日
大好きな漫画家さんからの似顔絵☆

そしてそして、、沼津プロレススタッフの芽依です☆
プロレスのこと、全然分からないのにスタッフやらせていただいてます。
ちょっとは知識つけなくっちゃね!と思いつつ、ついつい後回しで今日まで来てしまいました。
プロレスといえば一番最初に神無月さんがやる武藤が浮かんでしまいます。
ウィヤ〜〜!! 膝痛っ
この沼津プロレス繋がりで、今回イラストを描いていただきまして、、
沼津プロレスの代表の高橋裕一郎お兄さまが
「真由美ちゃんのイラストも、るりちゃんに描いてもらったから」
とおっしゃるので
「るりさん?? 私お会いしたことありますかね?」
と聞いてみたら、、
「沼プロはいつも茶畑るりちゃんに描いてもらってるから…」
えぇえ〜!!
あの、茶畑るり様でございますか〜?
茶畑るりさんと言えば、以前静岡新聞でも「茶柱ピンピン物語」という連載もされていたあの有名なお方!
うちの妹が茶畑るりさんの大ファンで、イベントに出掛けてサインまでいただいてきたこともある、あの茶畑るりさん
あぁ〜 感動でございます〜
私のプロフィール写真をるりさんに送って、それを見て描いてくださったそう。
しかも3パターンも。
あ〜 ホントにホントに嬉しいです。
沼津プロレスは、沼プロバンドと言って演奏活動もしているのですが、少し前からそちらにも関わらせていただいてます。
そう、この前もそのバンドの練習があってスタジオに行ってきました。
課題曲が20曲くらい。
知らない曲も多くて、音源だけはいただいてたのですが、歌詞やコードが分からないのもいくつかありました。
でもまぁ、スタジオに行ってギターのお兄さまにコードとか教えてもらって弾けばいいかな〜と軽〜い気持ちで行ってみると、、
あれれ?ギターのお兄さま、
ギター持ってきてない〜
今回はボーカルなのですね。
私の打算は誤算でした。
そんなこんなでここ数日はそのバンドの曲をちょっとずつ真面目に練習中。
集中力がアップするようにお部屋ではこんな香りを焚いてます。
「本日のアロマブレンド」
☆ ペパーミント 2滴
☆ セージ 1滴
☆ オレンジ 5滴
☆ ジュニパー 2滴
ペパーミントと柑橘系の合わせ技が個人的に結構好きo(^▽^)o
2012年03月13日
α-ピネン

森林の香り「がん抑制」
長泉町の県立静岡がんセンター研究所は、森林浴などで代表的な香りの成分α-ピネンを含んだ環境下で、マウスに移植したがん細胞の増殖が約40%抑制された研究結果を医学生物系英文誌バイオメディカルリサーチ2012年2月号に発表した。
研究所は、「香り豊かな療養環境ががんの治療に好影響を与える可能性がある」としている。
香りを1日5時間、計6週間嗅いだマウスのほうが、嗅がなかったマウスより、がん細胞の大きさが平均40%抑制された、、ということで。
香りのパワー、植物の力ってすごいなぁと改めて思いました。
ちなみに昨日ご紹介したローズマリー&レモンのアロマスプレー、とってもいい感じですよ。
ピアノ練習する前にシュッシュッしてます。
あんまりやり過ぎると寒くなっちゃうんだけどね。
お友達ピアニストちゃんは、寝るのもご飯食べるのも忘れてピアノに没頭しちゃう〜
ってタイプらしいのですが、私は途中でご飯絶対食べるし 寝れちゃうし、、雑誌とかもちょっと読んじゃおっかな〜なぁんて不真面目ちゃんなので、ローズマリーにいっぱい助けてもらっちゃおーと思ってます
2012年03月12日
ホリスティックアロマセラピー☆カルチャー講座

私が3年前に函南町の生涯学習講座でアロマセラピーのレッスンをさせていただいた時に一年間通ってきてくださった後も「先生、引き続き習いたいです〜」と言ってくれて、それから毎月一回レッスンをしています。
アロマオイルの様々な活用法や臨床例、それからホリスティックアロマセラピーならではの心の持ち方や日々なるべく笑顔で軽やかに楽しく過ごしていくコツなどをお話しています。
教えるという立場ではあるけれど、実は生徒さんに教えられることのほうが多いかもな〜と感じる今日この頃。
生徒さんから、本当に私に必要な言葉を毎回もらいます。
そんなホリスティックアロマセラピーに関わる時間がとっても大好きで、これからもいろいろな場で積極的にアロマのレッスンをしていけたらな…と思っています。
アロマを通して自分癒し。
そしてアロマに興味を持ってくださる方へアロマの素晴らしさや楽しさを伝える橋渡し役ができたら、幸せだな〜って思います。
「本日のアロマプチ知識」
ローズマリーは心や身体を刺激する香りで、集中力を高めてくれます。
また、老化に伴う記憶力の低下や認知症などにも有用性があるとのこと。
30mlの精製水にローズマリー8滴とレモン2滴。 これをスプレー瓶に入れて首の後ろにシュッシュッ!
勉強をする時や、認知症の方に… 精油のパワーできっとお助けしてくれはず〜
2012年03月07日
全力で前に逃げるっ!

松田美由紀さん、女優業だけでなく写真家としても活躍中ですよね。
アクティブでパワーがあって素敵っ☆
そんな松田美由紀さん。心に決めている決め事がいくつかあるそうなのですが、その中で「前に全力で逃げる!」という言葉がありました。
なるほど〜!
すっごく納得で早速メモメモ…
何かあった時、立ち止まったり後ろを振り返ったりしてしまうけど、逃げちゃおう!前に。というわけです。
結果的に前に進めちゃう
逃げてるのに、ポジティブ
これ、すっごくいいっ
私、最近ちょっと後ろ向きだったんですよね
あ〜 あの時こうしてればよかったなぁ、とか
あの時あんな言葉なんで言ってしまったんだろう…とかね。
でも私も今日から逃げちゃおうと思います。
全力で、前に。
本日の芳香浴のアロマブレンド
☆イランイラン 1滴
☆ジュニパー 2滴
☆オレンジ 7滴
2012年03月05日
今夜の精油は…
こんばんは。 アロマセラピスト&ピアニスト&コーストFMニュース担当の芽依ですo(^▽^)o
ここ数年、お風呂には必ずアロマオイルをいれてます。
今夜の精油はマージョラム7滴。
あったまるし癒されるぅ!
週末オルガン演奏をさせてもらっている三島の結婚式場で、いつも専属で親族写真を撮影している長泉の斉藤スタジオさん。
カメラマンさんから「宣伝して〜笑」と頼まれた、素敵な情報があるのでご紹介します☆
日本写真館協会は3/11日 全国の写真館において「笑顔deつなごう」プロジェクトを開催します。
これ、どんなものかといいますと、
私たちは家族写真を写真館で撮影
↓
その売上金が被災地の写真館に送られる
↓
被災地の写真館で現地の家族に家族写真を撮っていただく!
という企画です。
静岡県では富士山にちなんで撮影料は3,776円 (6切 台紙付き)
2012年の家族写真(お友達同士でもいいそう) 記念にもなるし、同時に被災地支援にもなって、まさに一石二鳥。
普段家族写真を撮る機会ってなかなかないですしね。
とっても素敵な企画です o(^▽^)o
お問合せ先は… 斉藤スタジオさん(長泉中 西側) 電話055-987-2511
http://www.saitostudio.co.jp/2012/02/post-43.html
斉藤スタジオさんでは、被災地へのメッセージを書いたメッセージボードを抱えての撮影となるそうです。
そして今回撮影した写真を使用して、後日被災地で写真展を開催する予定もあるそうです。
写真を通じて被災地支援。
なんだかとっても素敵ですね
ここ数年、お風呂には必ずアロマオイルをいれてます。
今夜の精油はマージョラム7滴。
あったまるし癒されるぅ!
週末オルガン演奏をさせてもらっている三島の結婚式場で、いつも専属で親族写真を撮影している長泉の斉藤スタジオさん。
カメラマンさんから「宣伝して〜笑」と頼まれた、素敵な情報があるのでご紹介します☆
日本写真館協会は3/11日 全国の写真館において「笑顔deつなごう」プロジェクトを開催します。
これ、どんなものかといいますと、
私たちは家族写真を写真館で撮影
↓
その売上金が被災地の写真館に送られる
↓
被災地の写真館で現地の家族に家族写真を撮っていただく!
という企画です。
静岡県では富士山にちなんで撮影料は3,776円 (6切 台紙付き)
2012年の家族写真(お友達同士でもいいそう) 記念にもなるし、同時に被災地支援にもなって、まさに一石二鳥。
普段家族写真を撮る機会ってなかなかないですしね。
とっても素敵な企画です o(^▽^)o
お問合せ先は… 斉藤スタジオさん(長泉中 西側) 電話055-987-2511
http://www.saitostudio.co.jp/2012/02/post-43.html
斉藤スタジオさんでは、被災地へのメッセージを書いたメッセージボードを抱えての撮影となるそうです。
そして今回撮影した写真を使用して、後日被災地で写真展を開催する予定もあるそうです。
写真を通じて被災地支援。
なんだかとっても素敵ですね
2012年03月04日
ボウリングの結果は…



楽しかったぁ
チーム戦だと思ったら、個人戦でした。
それを聞いて、ホッ!
私かなぁり下手だから、チームの人に迷惑かけてしまう〜って思ったので。
女性は1ゲーム当たり40のハンデをもらいました。
ボウリング…多分7年ぶり位。
やっぱりまっすぐ投げられなーい 汗
それでもハンデ40のおかげで2ゲームとも100をこえて… 結果は20位! (37人中)
キリ番は良い景品がもらえるんだよ〜と聞いてワクワク
中身は、ジバンシィのお皿&マグカップセットでした。 ヒョウ柄〜
ストライクを何回も出していた上司からの景品もたくさんもらっちゃいました。
テレシーズのガールフレンド しずティのストラップ、、可愛いっ☆
2012年03月02日
いざ、ボウリング大会へ!

今日はこれから静岡県広告業協会 東部支部 懇親ボウリング大会@ジョイランド原 でございます☆
ワタクシ、ボウリングかなぁり苦手で100いったら奇跡〜!ってな感じなので、、一緒のグループになった人ごめんなさい!ってあらかじめ謝っとこ。
各社3人ずつ出るのですが懇親会なので各社対抗ではなくて、ランダムにグループを決められてそのチームでの対抗戦なんです。
ひゃー、どうなることやら。
張り切って、行ってきまぁす!
写真は昨日のアヤ・カネコ越しにうつる富士山ですっ
2012年03月01日
イーラ女子会@ちゃの生さん



今日はイーラ女子会に参加させていただきました( -)-
富士市大渕にある ちゃの生さん()
富士山もどでーんとおっきくて、お茶畑に囲まれて、のどかで時間がゆっくり流れていて、と〜っても癒される場所でした
女子会初参加でしたが、ほんっと楽しかったです()
皆さんとっても輝いていて、いい刺激をいーーーーっぱいいただいちゃいました*。( -)°
ちゃの生さんの愛のこもったお料理も美味しかったです〜♪
デザート、写真撮り忘れちゃったケド、きなこのケーキと塩クッキーとオレンジの皮の…チョコがかかった〜 えぇと、何てお菓子かな? ぜーんぶデリシャスでした( )
今回もまた素敵な出会いをありがとうございました☆
イーラブロガーさん、最高っ
イーラブログ、最高〜っ