2012年03月05日
今夜の精油は…
こんばんは。 アロマセラピスト&ピアニスト&コーストFMニュース担当の芽依ですo(^▽^)o
ここ数年、お風呂には必ずアロマオイルをいれてます。
今夜の精油はマージョラム7滴。
あったまるし癒されるぅ!
週末オルガン演奏をさせてもらっている三島の結婚式場で、いつも専属で親族写真を撮影している長泉の斉藤スタジオさん。
カメラマンさんから「宣伝して〜笑」と頼まれた、素敵な情報があるのでご紹介します☆
日本写真館協会は3/11日 全国の写真館において「笑顔deつなごう」プロジェクトを開催します。
これ、どんなものかといいますと、
私たちは家族写真を写真館で撮影
↓
その売上金が被災地の写真館に送られる
↓
被災地の写真館で現地の家族に家族写真を撮っていただく!
という企画です。
静岡県では富士山にちなんで撮影料は3,776円 (6切 台紙付き)
2012年の家族写真(お友達同士でもいいそう) 記念にもなるし、同時に被災地支援にもなって、まさに一石二鳥。
普段家族写真を撮る機会ってなかなかないですしね。
とっても素敵な企画です o(^▽^)o
お問合せ先は… 斉藤スタジオさん(長泉中 西側) 電話055-987-2511
http://www.saitostudio.co.jp/2012/02/post-43.html
斉藤スタジオさんでは、被災地へのメッセージを書いたメッセージボードを抱えての撮影となるそうです。
そして今回撮影した写真を使用して、後日被災地で写真展を開催する予定もあるそうです。
写真を通じて被災地支援。
なんだかとっても素敵ですね
ここ数年、お風呂には必ずアロマオイルをいれてます。
今夜の精油はマージョラム7滴。
あったまるし癒されるぅ!
週末オルガン演奏をさせてもらっている三島の結婚式場で、いつも専属で親族写真を撮影している長泉の斉藤スタジオさん。
カメラマンさんから「宣伝して〜笑」と頼まれた、素敵な情報があるのでご紹介します☆
日本写真館協会は3/11日 全国の写真館において「笑顔deつなごう」プロジェクトを開催します。
これ、どんなものかといいますと、
私たちは家族写真を写真館で撮影
↓
その売上金が被災地の写真館に送られる
↓
被災地の写真館で現地の家族に家族写真を撮っていただく!
という企画です。
静岡県では富士山にちなんで撮影料は3,776円 (6切 台紙付き)
2012年の家族写真(お友達同士でもいいそう) 記念にもなるし、同時に被災地支援にもなって、まさに一石二鳥。
普段家族写真を撮る機会ってなかなかないですしね。
とっても素敵な企画です o(^▽^)o
お問合せ先は… 斉藤スタジオさん(長泉中 西側) 電話055-987-2511
http://www.saitostudio.co.jp/2012/02/post-43.html
斉藤スタジオさんでは、被災地へのメッセージを書いたメッセージボードを抱えての撮影となるそうです。
そして今回撮影した写真を使用して、後日被災地で写真展を開催する予定もあるそうです。
写真を通じて被災地支援。
なんだかとっても素敵ですね
Posted by 真由美 at 23:11│Comments(2)
│日々
この記事へのコメント
すごい〜いい企画ですね〜
近所だったら写真とってもらいたい〜
震災から1年か〜はやいですね〜、
近所だったら写真とってもらいたい〜
震災から1年か〜はやいですね〜、
Posted by 本手打ちそば蕎友館 井出牧子 at 2012年03月06日 11:41
本手打ちそば蕎友館 井出牧子さん☆
本当に素敵な企画ですよね〜これ。
考えた人、天才!って思いましたよ
こういった優しい気持ち、助けあう気持ちがどんどん広がっていったら素敵だな〜って思います。
日本人の心って美しくて、いいなって改めて思いました☆
本当に素敵な企画ですよね〜これ。
考えた人、天才!って思いましたよ
こういった優しい気持ち、助けあう気持ちがどんどん広がっていったら素敵だな〜って思います。
日本人の心って美しくて、いいなって改めて思いました☆
Posted by 芽依 at 2012年03月07日 23:03