スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年04月29日

準備、着々と進行中☆

こんばんは☆ アロマセラピスト&ピアノ弾き語りすと&コーストFMニュース担当兼ディレクター&沼津プロレススタッフの芽依です。

最近はホテルでピアノを弾いているというより、歌ってる割合のほうが多いので、弾き語りすとと名乗ってみることにしました( ´ ▽ ` )ノ

さてさて、5/13に参加させていただく第20回ろうきん ふもと会 住宅フェスティバルの出店準備のほうも、着々と進んでおります。

昨日はアロマルームスプレーの瓶に貼るラベルの調整、そして今日はアロマルームスプレーの候補のブレンドした7つの香りについて、妹から意見を聞いて、そのうちの4つに絞り込む作業などをしました。

近々また写真を、UPしたいと思います☆

さてさて、ゴールデンウィークも二日目。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

我が家には甥っ子&姪っ子が泊まりに来ていて、とーっても賑やかになっています。


写真は、、変顔チュウの二人。。

ごきげんです。


二枚目の写真は、満開を迎えている我が家のモッコウバラ。


Facebookに、私が19歳の頃英会話のレッスンをしてくれていた美しいオーストラリアの先生が友達申請をしてくれたので、「よーし、英語で日記を書きます」って宣言したのに…たった一日で終わってしまったワタクシ。。

でもせっかくのこのチャンスを活かしてちょっとずつでも英語力アップできるようにまた挑戦していこう!って思いました。

なので今日の午前の結婚式のオルガン演奏空き時間に、外国人牧師先生に聞いてまいりました。



これは私の家で撮った写真です。
モッコウバラという名前の花です。

って、どうやって言うの〜?って。


そしたら先生、とっても丁寧に教えてくれました。日本語ペラペーラな先生なのです。ありがたい〜


ちゃーんと覚えるためにも、ここにも書いておきまーす。



I took this picture at my house.
It's Mokkoh Bara, a kind of rose.


  

2012年04月27日

オハナなぷきん第二弾

こんばんは。アロマセラピストandピアニストandコーストFMニュース担当兼ディレクターand沼津プロレススタッフの芽依です。

庭にあるモッコウバラがいましたらちょうど満開を迎えて綺麗です。
黄色いお花からパワーをいただけちゃう、、そんな気がします。

今日は、お願いしてあった布ナプキンが届きました。
前回のものがとても気に入りまして…リピートです。

イーラブロガー、種まき人のつぶやきでお馴染みのユッキーちゃんがアトリエまうあ で作ってくれたものです。

またまたワガママ言って、一部をオーダーメイドしてもらいました。

オハナなぷきん、ってコンセプトなのに、、水玉柄とフルーツ柄を頼んでしまいました。

いけませんねぇ〜


でもユッキーちゃん、快く引き受けてくれて…ホントに感謝ですっ


ユッキーちゃんのブログにも、今回私が注文したものについて書いてくれてありましたよ。

ユッキーちゃん、いつもありがとう〜



種まき人のつぶやき
http://smileyukky.i-ra.jp/e478002.html

  

Posted by 真由美 at 22:42 Comments( 2 ) 日々

2012年04月24日

ランチ@nouvelle japonese 凜

今日のランチは三島のnouvell japonese 凜に行ってきました。

三島の図書館の近く、川沿いのお店です。
前にも一度お友達と行こうと思ったのですが、駐車場がちょこっと狭くて、その時は断念・・。
今回はアロマの先輩と行ってまいりました〜
ランチはメインの一品を8種類位の中から選べるシクミ☆

私は海老真丈の湯葉包み揚げ 揚げ出し風にしました。

お上品な味付けで、美味しかったぁ〜

ランチにはたーくさんのお客さんがきて、、女性率・・100%!!
すごーい

アロマの先輩とは、すっごく久しぶりにお会いしたので、お互いの近況やあれやこれや・・やずや。。。
いろーんな話をしました。

楽しかったぁ


明るくって優しくって思いやりが深くて・・・。

私もこんな人になりたいな〜って思いました☆





  

Posted by 真由美 at 19:37 Comments( 4 ) 日々

2012年04月24日

芸能人みたいなお名前☆

おはようございます。
今朝の静岡新聞、伊豆・東部面に、ブレインチャイルド神南さんのお名前発見〜

こうして見ると芸能人みたいなお名前だよなぁって思っちゃう。。

ブレインチャイルドの皆様のご活躍、素晴らしいですよね!

これからも応援していまーすo(^▽^)o

  

Posted by 真由美 at 05:50 Comments( 2 ) 日々

2012年04月23日

出品するのはコレ☆@住宅フェスティバル

こんばんはo(^▽^)o アロマセラピストの芽依ですっ(いつもよりちょっと省略〜)


5/12と13にふじさんめっせで行われる第20回ろうきん住宅フェスティバル!

私は5/13日にアロマグッズを出品させていただきます。

今回、アロマルームスプレーとアロマペンダントを販売致します☆

写真は・・そのパーツです。

まだまだ準備段階で、ほんの一部です。

他にもこれからカラーバリエを増やしていきますが、最初に揃えたのは・・・ ピンクばかりになってしまいました。。てへ


製作過程もこれから随時こちらにアップしていきますよ〜

イーラパークからも7名のブロガーさんが出店しますっ

イーラパークのトップページの右側の住宅フェスティバル・ハタチの大感謝祭のバナーをクリクリクリック〜☆

(バナーをここに貼るのってどうやるのかしらん? 教えて~ あやさま~)



ろうきん「ふもと会」 第20回住宅フェスティバル

(あっ! 前にあやちゃんにやってもらったのをコピペしたら・・・できたっ!!わーい)


写真二枚目は、じいじのバイクのヘルメットをかぶってゴキゲンな姪っ子4歳。

  

2012年04月20日

ろうきん住宅フェア@ふじさんめっせにて出店します☆

こんにちは。アロマセラピスト&ピアニスト&コーストFMの芽依です。
最近の趣味は、歯磨きです。

この写真は姪っ子4歳が撮影しました。



さて、今日はひとつイベントのお知らせです〜

5/12と13日にふじさんめっせで開催される
【第20回 住宅フェスティバル】に、アロマグッズを出店させていただくことになりました。


今年で20回目となるこのイベント。
まさにハタチのお祭りですね〜
ちなみに去年は2日間で1,586組の来場。
おそらく約3,000人は集まったのではないでしょうか〜とのことです。

住宅フェスティバルでは、毎回いろいろな催し物が行われていて、今年の 第20回住宅フェスティバルではイーラ・パークで飲食ブースとイーラ女子会マルシェを出店する事になりました!!

そして私もその仲間入りをさせていただけることになりまして、、感謝ですっ

私は二日目の5/13のみの出店となります。


今後こちらのブログで出店準備の経過報告と、当日の出店の様子をお知らせしますので、どうぞお楽しみに〜


イベント名 : 第20回住宅フェスティバル
開催日時 : 2012年5月12日(土) 10:00 ~ 16:30       
 2012年5月13日(日) 10:00 ~ 16:00
開催場所 : ふじさんめっせ 富士市産業交流展示場          
〒416-0932 静岡県富士市柳島189-8 主催者 : ろうきん「ふもと会」            

http://fumotokai.i-ra.jp/c76228.html

次回はちゃんとまともな写真をアップします〜



ろうきん「ふもと会」 第20回住宅フェスティバル


  


2012年04月20日

アロマ1dayレッスン、無事終了っ☆

こんばんは。 アロマセラピスト&ピアニスト&コーストFMニュース担当兼ディレクター&沼津プロレススタッフの芽依です。

今日は、FPひまわりさんのお宅で、1dayアロマレッスンをさせていただきました。

生徒さんは…
FPひまわりさん。
本手打ちそば蕎友館 井出牧子さん。
お茶の村松園の村松さんの、お三方。

先日のイーラ女子会@ちゃの生さんでお知り合いとなりまして〜。(イーラ女子会に、感謝っ)

今回はたくさんの香りに親しんでもらおうと、約10種類の香りを嗅いでいただき、その後ルームスプレー作りをしました。


☆心が穏やかになるブレンド、、名付けて「オダヤカ〜ナ」

☆テストのスコア2割増し!? 集中力アップの「知的ガール」

などを作りました。
(最近、様々なブレンドアイデアと共に、タイトルを考えるのがマイブームです)


お部屋には精油の香りがいっぱい広がって、幸せなひとときでした〜

ひまわりさんのお家も、とってもとっても素敵で〜

もし私が今後ずーっと独身だったら、ひまわりさんちにいつか転がり込もうと思います〜


こうやってアロマの講座をさせていただけること、本当にありがたいです。


伝えるということを通して、私自身が学ばせていただいているんだよな〜って毎回思います。

本当にありがとうございました☆

女子会のようにワイワイ話せて、楽しかったです。

バージョンアップして、次回もまた開催させていただけたらな〜と思っております。


村松さん、 FPひまわりさん、牧子さん、
今日は本当にありがとうございました〜☆




  

Posted by 真由美 at 00:08 Comments( 2 ) アロマ

2012年04月16日

アロマの講座の準備中〜

こんばんは。 アロマセラピスト&ピアニスト&コーストFMニュース担当&沼津プロレススタッフの芽依です☆

今日は午前中は熱海の歯医者さんへ、、そして午後は、月一で通ってきてくださる生徒さんへ、アロマのカルチャー講座のレッスンをしました。

楽しい時間です〜


写真は、今度の木曜日に富士でさせていただくアロマの1dayレッスンの準備で、精油の特徴を書いてパウチしているもの。

手書きの良さを全面に出しています。。

ホントはね、エクセルとか上手に使えないだけなんですけどね〜

少し前に、FPひまわりさんの講座に参加させてもらった時、知的にパワーポイントを使いこなしているひまわりさんが輝いて見えました。。


はい、ワタクシ、、アナログ人間です。

手書きの良さを全面に押し出しています。。。 いいわけ

アナログ太郎さんも、結構好きです。


写真二枚目は、コーストFMの金曜朝のパーソナリティ、鈴木浩恵ちゃんに誘ってもらって一緒に沼津のスタジオLaskaさんで撮っていただいたプロフィール写真。

思えば去年の冬に撮ってもらったものなのに、データを今日までずーっと眠らせてしまっていました。。

熟成。。 やずやです。


来年度のコーストFMのタイムテーブルの写真はこれでいってみようかと思っています。

フェイスブックのプロフィール写真も、これに変えたいのだけれど、、スマホからだとやり方わからなくって。。やっぱりアナログ人間です。


わからないから、もう ふて寝しちゃいますっ 笑


明日パソコンから再挑戦なり〜



おやすみなさい。。


みなさまも、良い夢を〜☆ きらりん



  

Posted by 真由美 at 23:24 Comments( 6 ) アロマ

2012年04月11日

この後11:30から金子綾さまラジオ出演

おはようございます。 アロマセラピスト&ピアニスト&コーストFMニュース担当の芽依です。

今日はあいにくの雨ですね。

雨に負けずに桜の花びら、、頑張って〜!

最近はチューリップも咲き始めて、春はやっぱりいいですねo(^▽^)o

さてさてお知らせがすっかり遅くなってしまいましたが、この後お昼11:30より、FM沼津COAST-FM思い出音楽館に金子綾さん登場です。

生い立ちや、思い出の曲、そして現在のお仕事についてなどお話してくれます。

東部地域の方、FM76.7MHz、是非聞いてみてください〜


  

Posted by 真由美 at 09:21 Comments( 2 ) 日々

2012年04月07日

オハナなぷきん

こんにちは。 桜満開の週末、いかがお過ごしですか?
やっぱりいいですよね、桜って。
日本人の心に深く響きます。。。

今日私はマックスバリュのコミュニティ副店長のミーティングがありまして長泉の本部に行ってまいりました。

帰りに三島の遺伝学研究所の横を通ってきたのですがとーっても桜が綺麗でうっとりしてしまいました。
携帯を持っていき忘れちゃったので、、写真が撮れなくって残念っ


今日の写真はゆっきーちゃんに作ってもらった布ナプキン『オハナなぷきん』

先日のイーラパーク富士女子会でお会いしたゆっきーちゃん

布ナプキンを世に広めるべく頑張っています。。

私はね、布ナプキンのこと以前から知っていたけれど、(私には無理ぃ〜)って思ってました。

外出時に不安になりそうだし。。


でも、ゆっきーちゃんにいろいろ聞かせていただいて、環境にも優しいし、私も使ってみようかな?と思うように。。


そんな話しを友達にしたら「私もう使ってるよー」って意外なお言葉。

そうかぁ!


友達の言葉も後押しして、早速ゆっきーちゃんに布ナプキンを注文。

今回ワガママを言って「バラ柄もお願いできるぅ?」とゴロニャンメールを送って、生地を探してきてもらってバラ柄も作っていただいちゃいました。


そしてそして昨日商品が到着っ!

早速使ってます。

使い心地、最高です〜


なんだか体も喜んでいる感じ。。


ゆっきーちゃん、、ありがとうございましたo(^▽^)o



種まき人のつぶやき
http://smileyukky.i-ra.jp/



  

Posted by 真由美 at 19:14 Comments( 2 ) 日々

2012年04月05日

桃中軒さんの・・・

こんばんは。
今日も日中は風が強くって、火曜日から春の嵐3daysでしたね。

つも桜が咲く頃に強い風が吹きますが、 桜の開花が遅れた今年もまた桜とともにハルアラシ・・・
でも桜の花びらも風に負けることなく頑張ってますね。。偉いっ

さて今日は4月最初の木曜日。。

今月から木曜日はコーストFMの朝のニュースとお昼の番組のディレクターを担当です。

今日からお昼の番組のパーソナリティは相川恵理子さん。。

生まれ年は少し違うけど、誕生日が同じ私たち・・・

誕生日が一緒でも、、性格はやっぱり違いますね〜

とってもバイタリティ溢れる恵理子さま。

番組にも全力投球で・・本当にいい刺激を受けました。。

恵理子さんとの番組作り・・・ これからも楽しみです。


今日のお昼は桃中軒さんの海鮮ちらしをいただきました。

タコものってたし〜
桜エビもいっぱいのってたし〜
ご飯ふっくらで〜

とっても美味しかったです。


美味しいものを食べると幸せな気分になりますね。



本日のアロマ
☆イランイラン
☆ゼラニウム
☆オレンジ
☆パチュリー
のブレンド。。


イランイランとゼラニウムは大好きな精油です。


女性らしさを引き出してくれる、素敵な精油なのです〜



  

Posted by 真由美 at 21:31 Comments( 0 ) 日々

2012年04月03日

ビュンビュンにヒヤヒヤ

今日の春の嵐はすごかったですね〜
嵐のデビュー曲が頭の中でエンドレスリピートしちゃいます。

こんな日もお仕事は変わらずあるわけで…
強風の中、箱根に行ってまいりました。

芦ノ湖、海のように荒れてました。。
波が立ってるぅ

春休み中ということもあって、お客様がいっぱいのホテル…
本当にありがたいです。。

演奏も無事終了してちゃっかり温泉にも入って帰ってまいりました。

今ねぇ… ピアノの弾き語りとアロマをコラボしたいなぁって思っていろいろと計画中です。

ホテルでは流石にプロレスマスクはかぶらないケド… 何か面白いことできたらいいなと思ってます(^○^)


夜もまだまだ風が強いので皆様もお気をつけくださいませ☆

明日はグッと冷え込むようです。

あわわわわ〜

寒いの苦手だよぅ〜

もう、あったかくなっていいのですよ、、お天気さま。

それではまた明日〜
おやすみなさーい。


写真は激しく動きすぎてビュンビュンぶれぶれな姪っ子。




  

Posted by 真由美 at 23:52 Comments( 2 ) 日々

2012年04月02日

大江戸温泉

こんばんは。 アロマセラピスト&ピアニスト&コーストFMニュース担当の芽依です。

昨日のエイプリルフールはバンドライブの本番だったので、毎年恒例の嘘の日記・・・タイトル「中条きよし」を更新できずにいたのですが、妹から「今年は中条きよし書かないの〜?」と熱いラブコールをもらってしまったので急遽あんな感じでアップしてみました。

騙されてしまったピュアなお心をお持ちの皆様、ありがとうございました。

騙されなかった賢いお姉様方、、流石でございます。。

さて、コーストFMも4月の編成で若干担当が変わりまして、、わたくし芽依こと宮川真由美は、火曜・水曜・木曜日の朝のニュースと、木曜・金曜のお昼の番組のディレクターを担当させていただくことになりました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。。


今日は虫歯の治療で熱海の歯医者さんに行ってきました。。

忙しさもあってなかなか検診にも行けてなくって、とうとう虫歯を作っちゃいまして。。。


この歯医者さんには長いことお世話になっておりまして、、20代後半から矯正をしてもらっているんです。

2008年9月に矯正は終了しましたが。。

そんなこんなで久しぶりの歯医者さん。

院長の奥様が、治療前に問診をしに来てくれまして…


奥様「どの歯が痛みますか?」

私「下の左の一番奥です〜」


奥様、ノートに 「下の左奥」と記入

私「仕事が忙しくってなかなか来れなくってすみません〜」

奥様 「いいえ〜」

私「4つの仕事を掛け持ちしてるもので。。」

奥様「へぇ〜 4つですか〜」 と言いながら、ノートに「4つの仕事」と記入

私「でも、一つの仕事は6月に終わるのでだいぶ落ち着きます〜」

奥様「そうなんですね〜」と言いながら 「一つ 6月終了」とノートに記入

奥様「でもお忙しいですよね〜」

私「いいえ〜 一つひとつの仕事が二時間位なので、。 ラジオと演奏の仕事なんです〜」

奥様 「 ラジオ・演奏」とノートに記入。。


歯のことよりも私のプライベートのことを入念にノートに書いてくださる素敵な奥様・・・。

ちなみに奥さんも歯科助手をされています。。


やっぱり好きだなぁ〜この歯医者さん。。



熱海に来ること自体も久しぶりだったのですが、、熱海駅の近くに大江戸温泉が建設中でびっくり!!

院長先生に聞いたら4/28オープンだとか。。


熱海に大江戸温泉。。
なんだかちょっと不思議です。



今日の写真は、バンド演奏のお仕事終了後にみんなで富士山本宮 浅間大社に行った時の一コマ。

ギターのお兄さんがはしゃいでいます。

私はお肉が食べられない人だけど、
このお兄さんはお肉しか食べられないんだって。。

絶対デートできないねってみんなで話してたら

「分け合えるから逆にいいんですよ。 今度デートしましょう」

だって。。
うはは。

  

Posted by 真由美 at 22:05 Comments( 4 ) 日々

2012年04月01日

中条きよし 3

わたくし、来週結婚することになりました。

実は...お腹の中に新たな命が・・・。

女の子だということが分かったので、名前は芽依ジュニアに決めました。。



うふっ、
今年も中条きよしの日がやってまいりましたね。
今年でパート3になりました。

なかなかいい嘘が浮かびませんね〜
教えて〜 中条きよしさま〜


そう、
来年からはエイプリルフール制度が全面廃止されるそうですよー



最近気に入った柳原可奈子ちゃんのネタ


「独身女性のいっこく堂」


あれっ・・・

婚期が・・・・


遅れているよ。。。

  

Posted by 真由美 at 19:02 Comments( 12 ) 日々

2012年04月01日

メイ・スカルノです

昨日は私の所属するアロマの姉妹協会:日本クリスタルヒーリング協会のクリスタルフェアが浜松でありました。

そこで師匠にお願いしてあったスカルのクリスタルを仕入れしてきていただきました。

スカルです・・・

がいこつです・・・


どちらかというと、、好きではありません。。。

でもね、数年前から協会内で

スカルに助けられてまーす
とか、

スカルの 目のとこのくぼみに指を入れてしばらくそのままでいたら、目の痛みが楽になった〜
とか、

寝る時に頭の近くに置くとぐっすり眠れて朝もすっきり。。。
なぁんて話しを聞いていて、なんとなぁく気になっていました。


だけど、やっぱり苦手なスカル。。

がいこつです。。


頑なに拒んできました。


だけど、やっぱり気になるがいこつ。。

嫌いなものほど気になっちゃうってこと・・・ありますよね


そしてこの度ついにゲット致しました。

石の種類はお任せでお願いしたところ・・・ローズクォーツ

ピンクです〜

綺麗だなぁ


なんだかとっても気に入りました。


ローズクォーツは愛と優しさの象徴
女性の内なる美しさを輝かせてくれるんだとか。。。
女性らしい陰のエネルギーを引き出してくれます。

男性は陽のエネルギー
女性は陰のエネルギー


陽のエネルギーは 白・黒はっきりつけたがる
陰のエネルギーは 相手の良い所を見つけ出す優しさ・・・


つい油断すると陽に傾いてしまう私なのでこのピンクスカル様にいろいろお助けしてもらうことにします〜

  

Posted by 真由美 at 00:05 Comments( 2 ) アロマ