2012年03月13日
α-ピネン

森林の香り「がん抑制」
長泉町の県立静岡がんセンター研究所は、森林浴などで代表的な香りの成分α-ピネンを含んだ環境下で、マウスに移植したがん細胞の増殖が約40%抑制された研究結果を医学生物系英文誌バイオメディカルリサーチ2012年2月号に発表した。
研究所は、「香り豊かな療養環境ががんの治療に好影響を与える可能性がある」としている。
香りを1日5時間、計6週間嗅いだマウスのほうが、嗅がなかったマウスより、がん細胞の大きさが平均40%抑制された、、ということで。
香りのパワー、植物の力ってすごいなぁと改めて思いました。
ちなみに昨日ご紹介したローズマリー&レモンのアロマスプレー、とってもいい感じですよ。
ピアノ練習する前にシュッシュッしてます。
あんまりやり過ぎると寒くなっちゃうんだけどね。
お友達ピアニストちゃんは、寝るのもご飯食べるのも忘れてピアノに没頭しちゃう〜
ってタイプらしいのですが、私は途中でご飯絶対食べるし 寝れちゃうし、、雑誌とかもちょっと読んじゃおっかな〜なぁんて不真面目ちゃんなので、ローズマリーにいっぱい助けてもらっちゃおーと思ってます