2012年11月23日
香貫山ハイクでトワイライトCafe&沼津の港めし


『香貫山ハイクでトワイライトCafe&沼津の港めし』に参加してきました♪
これは、今年の 2/8に静岡市のグランシップで開催された「ニューツーリズム商品企画コンテスト(静岡県観光局主催)」で、綾ちゃんが企画&プレゼンをして優秀賞を受賞した観光プラン。
どんな内容かというと〜
まず沼津駅に集合して
仲見世を歩きながら…山頂で食べるスイーツを購入して
中央公園で沼津城の歴史などを聞きつつ
沼津市民文化センターの横を通って〜(←ここ大切。 今週末24日は が〜まるちょばサイレントコメディやりますよ。当日券アリ!)
霊山寺で県内で4番目に古い鐘を見つつ、ガイド奥野さんの紙芝居を見て〜
香貫山を登って、山頂で夕陽に染まる富士山を見て、夜景が360℃広がる沼津と駿河湾を眺めつつ、用意したスイーツとガイドさんが淹れてくれるコーヒーを飲んで〜
下山したら沼津港でぬまづ丼を食べる!
という、なんとも盛り沢山なハイキングです。
いつも仲良くしてもらっているイーラパークブロガー
富士の老舗のお茶屋さん: 村松園の女将、ちーちゃんと、
富士の敏腕ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子さんと、
富士宮で一番美味しいおそば屋さん: 蕎友館の若女将 牧子さんと共に参加しました。
沼津プロレスのお仕事以外はほとんどスカート派の私が、パーカー&ジーパンで職場に行ったので
『まゆみちゃん、今日どうしたの〜?』
って聞かれて
『夕方から香貫山に登るのです』と伝えると
『香貫山を甘くみたらダメだよー、傾斜がこ〜んなにきつくって、道も滑りやすいし、山頂までかなり距離あるし〜大丈夫ぅ』ととっても心配されました。
いや〜ほんと、おっしゃる通り!
長かったぁ〜
普段の運動不足がたたりました。
でもね、山頂から見る夜景…素晴らしすぎでした!
感動♪
100万ドルの夜景をまだ見たことない私ですが、それに匹敵する…いや、もしかしたらそれを上回っちゃうかも?な 美しい夜景。。
また見たいっ♪
沼津って改めていい場所だなぁと思いました。
ガイドの綾ちゃん&奥野さんの行き届いたお気遣いと沼津にまつわる様々な情報を教えてもらえて… そして今回は参加者としていらっしゃった市役所観光課の方からの沼津豆知識も〜 ためになりました!
仲良しガールズとも、時に励ましあい、時に『これ〜誰が申し込んだっけ〜?』と文句を言いながら…(こんなに本格的な山登りとは思ってなかったのでね)
楽しい充実した時間を過ごすことができました。
あんまりそうは思われてないということが救いですが実は私かなりのインドア派なので、こうやってたまには自然に触れて心と身体をリフレッシュさせるのって本当にいいな!って感じました♪
沼津 らぶ( ´ ▽ ` )ノ
しずおか感動体験の旅
香貫山ハイクでトワイライトCafe&沼津の港めし
http://shizutabi.jp/user/program/id:500/type:30