2009年06月16日

プリザレッスン

ヒロミン先生のプリザーブドフラワーのレッスンに行ってきました♪

先月は和カゴのアレンジでしたが今月は白い花器のアレンジ。

出来上がって、同じテーブルだった方達と作品を並べてパチリ。

同じ材料を使ってるのに、仕上がりはやっぱり一つひとつ違う。

個性が現れますね。





同じカテゴリー(日々)の記事画像
大切なことに気付かされた鉛筆書きのメモ
第3回ぬまづニューイヤーガラコンサート
トンビの日光浴
菜の花舞台2019
4月10日の記事
草取りなど。
同じカテゴリー(日々)の記事
 大切なことに気付かされた鉛筆書きのメモ (2020-11-26 23:10)
 第3回ぬまづニューイヤーガラコンサート (2020-01-13 20:55)
 トンビの日光浴 (2019-08-12 22:50)
 菜の花舞台2019 (2019-04-18 23:33)
 4月10日の記事 (2019-04-10 19:18)
 草取りなど。 (2019-01-11 19:34)

Posted by 真由美 at 13:39│Comments(12)日々
この記事へのコメント
今日はありがとうございました。

お写真、撮られていたのですね♪喜んでいただけてうれしいです♪♪
Posted by ヒロミンヒロミン at 2009年06月16日 19:06
オレンジのバラが、
アクセントになって、素敵です!
Posted by たまかずらたまかずら at 2009年06月16日 20:47
認定校登録おめでとうございます☆

平成生まれの生徒さんなんだね~。

年を感じます・・・(^_^;)
Posted by みずの at 2009年06月17日 14:48
青いバラは本物ですか??
みんなキレイですね~♪
私もいつかやってみたいかも~(=^_^=)
Posted by スピママスピママ at 2009年06月18日 23:09
>ヒロミンさん♪

レッスンありがとうございました
そうなんです、写真…ハヤワザで撮りました

夏らしい色使いで、大好評でした

いつもありがとうございます☆
Posted by 芽依 at 2009年06月20日 22:08
>たまさま♪

そうなんです、オレンジのバラのアクセントがきいてていい感じでしょ
ヒロミン先生のセンスの良さをいつも感じちゃいます
Posted by 芽依 at 2009年06月20日 22:09
>みずのさん♪

ありがとうございます☆
ボード読んでくださったのですね
そうなんですよ~平成生まれの可愛い生徒さんなんです
昭和の私たちは…くぅ
大人の魅力を出していけたらと思う今日この頃です
(^_^;)
Posted by 芽依 at 2009年06月20日 22:12
>スピママちゃん♪

本物のバラを青く染めて加工してあるんだよ~
綺麗だよね
うんうん、機会があったら是非やってみて~
きっとハマっちゃうよー
Posted by 芽依 at 2009年06月20日 22:13
昨日、実物を拝見させていただきましたが、ホント素敵でした~☆
私も作ってみたいなぁ~!! って益々思いました♪♪
でも、こういうのセンスがないので。。。 ^^;
受信箱へのメッセージ、ありがとね♪
明日は、早起きだから、ブログもほどほどにして、早寝しますね~☆
よろしくお願いします!!
Posted by kirarakirara at 2009年06月21日 21:28
>kiraraさん♪

プリザって本当にいいですよね~☆
キララさんもいつかは
私のような初心者にもヒロミン先生の優しいアドバイスのお陰でちゃ~んと仕上がるのできっとキララさんも大丈夫ですよ

受信箱の返信、大変遅くなりました


こちらこそ明日よろしくお願いします
私も早く寝なくっちゃ~
Posted by 芽依 at 2009年06月21日 22:05
涼しげなアレンジで素敵ですね。
楽しんで行えるものがあるっていいよね~。
また作品紹介してくださいね~待ってます♪
Posted by ハイジハイジ at 2009年06月22日 23:09
>ハイジちゃん♪

楽しんで行えるもの…大切にしていきます
次回のレッスンは9月なんだ

うん、また作品紹介するね~
Posted by 芽依 at 2009年06月22日 23:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリザレッスン
    コメント(12)