2009年10月23日

イーラ Mexerica Live

先日撮ったピアノ連弾ユニットMexericaの動画をアップします♪
曲目はRapsody in blue
それではどうぞ~

http://www.youtube.com/watch?v=PClBmbYPaqg

これから私たちのライブでは、お花を飾りつつアロマも焚くことに決定しました☆ (和美さん、素敵なアイデアをありがとう!!)

五感を満足させるような空間作り・・・

あぁ、考えたら何だかワクワク

うむ?
五感・・
「食べる」が足りない??

そうねぇ、クッキーでも焼いて行きましょっか(笑)





【本日のアロマ】
ゼラニウム、サイプレス、ジュニパー、グレープフルーツのブレンド


ゼラニウムは私の好きな精油のひとつ。
ローズの香りにちょっと似ています。
純度100%そしてオーガニック、なおかつ水蒸気蒸留法で抽出されたローズの精油は2mlで2万円近くしちゃうので、ここぞ!という時しか使えません。
そんな時にこのゼラニウムはいい仕事してくれます♪
サイプレスとジュニパーはヒノキ系で、グレープフルーツは皆さんご存知の柑橘系。
柑橘系の精油は香りをまとめる役割りをしてくれるので、ブレンドの時にも大活躍!

今日は直感でこの4本を選んでみたけれど、、
 う~ん♪
  いい香り~☆


同じカテゴリー(音楽)の記事画像
Cドライブがいっぱいになっちゃった原因は、、iPhone!!
あけましておめでとうございます
大野雄二&ルパンティック5@ビルボード東京
セプテンバーコンサート@沼津ぐるめ街道アリーナ
セプテンバーコンサート@沼津ぐるめ街道アリーナ
土肥に来ています
同じカテゴリー(音楽)の記事
 Cドライブがいっぱいになっちゃった原因は、、iPhone!! (2015-02-09 18:06)
 あけましておめでとうございます (2015-01-03 22:14)
 SMAP シャレオツに心奪われる (2013-12-20 16:17)
 大野雄二&ルパンティック5@ビルボード東京 (2013-03-22 23:45)
 セプテンバーコンサート@沼津ぐるめ街道アリーナ (2012-09-11 14:14)
 セプテンバーコンサート@沼津ぐるめ街道アリーナ (2012-09-11 14:14)

Posted by 真由美 at 00:18│Comments(9)音楽
この記事へのコメント
わぁ(´∀`人)すてき!ラプソディインブルー大好きなんです。
アロマの香りに包まれながら、音楽に身を委ねる…そんなライブ、いいですね♪
Posted by 若女将りんちゃん at 2009年10月23日 01:01
子供が昼寝ちゅうなので、ゆっくり聴きました~。

アロマ、お花、ピアノってすごく癒しの空間ですね!

ところで、お二人は横顔似てますよね?
Posted by みずの at 2009年10月23日 13:44
重くて2重書き込みですみません。
Posted by medi-scent at 2009年10月24日 00:43
>若女将りんちゃん

ありがとうございます
りんちゃん(´∀`人)ラプソディインブルー大好きなんですね。

いつかオーケストラと共演するのが大きな大きな夢です

アロマを焚きながらながら音楽を提供できる、そんな空間作りに向けていろいろと準備を進めていきたいと思っています
Posted by 芽依 at 2009年10月24日 16:39
>みずのさん

子供ちゃんがお昼寝中に見てくださったとは、ありがとうございます

アロマ、お花、ピアノ…トータルでの癒しの空間作り、頑張ます

和美さんと私の横顔、似てますか~
自分のことって意外と分からないんですけど…
似てるって言ってもらえて嬉しいです
Posted by 芽依 at 2009年10月24日 16:44
>medi-scentさん

はじめまして
書きこみいただきましてありがとうございます!
海外のsearch- engineから辿り着いてくださったとは、、感激です

愛鷹の麓にある世界的なホスピタルガーデンでローズを持った病院の研究所にいらっしゃるのですね。
(あ・の・病院かしら

超五感クラスターサイエンス研究・医看工連携、超早期発見のための揮発成分の研究、、
ちょっと難しそうですが、そのような研究がこの近くでされているとは、嬉しく思います。

私も地域のために何かできたらなぁという思いがありますので、何かお力になれることがあれば是非お声かけくださいませ


今後ともよろしくお願いします
Posted by 芽依 at 2009年10月24日 16:59
>> 芽依様

>>(あ・の・病院かしら)

おそらく当たっています。

>> 私も地域のために何かできたらなぁという

そういう場も様々ありますので、よろしく。更にアロマソムリエ、エアーソムリア的な試みもやっており、世界的にも珍しい、完全無農薬ハーブ園なども近くにお持ちの方も参加しています。その種の”空間が”シャトル→病棟→施設→家庭 と今後拡がりますので、また何か催しがある場合、お声をかけますし、ビジネスプランも立てておられるセラピストもいます。まずは温泉と絡ませてやっています。すみません、紹介の書き込みになって。

youtube にアップされた曲は20年まえに NY Blue-noteで本場物を初めて聞いて、すっかり忘れていました。Gershwinと同じページにMexericaで探せますね、びっくり。
Posted by medi-scent at 2009年10月24日 17:35
>medi-scentさん

アロマソムリエ、エアーソムリア的な試みや完全無農薬ハーブ園さんも参加されていらっしゃるのですね~

はい何か催しがございましたら是非お声をかけていただけると嬉しいです。


ご丁寧に紹介してくださってありがとうございます!

ラプソディ・イン・ブルー、本場NYのBlue-noteで聞かれたとは…、素晴らしいですね

>Gershwinと同じページにMexericaで探せますね、

それを聞いて私もびっくりです~!

教えていただいてありがとうございます☆
Posted by 芽依 at 2009年10月24日 23:41
教えていただいてありがとうございます☆
Posted by クリスチャ at 2011年04月15日 17:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イーラ Mexerica Live
    コメント(9)