2010年08月14日

i podに

KEN'S BARの曲を入れようと思ってパソコンに繋いだら…
最近 父もパソコンに音楽入れてあったのね!
気付いたら加藤登紀子さんまで私のi podに入ってきた〜

知床旅情とか、、名曲ですけれども〜

日記、随分ご無沙汰しちゃいましたが、先日の静岡エコパKEN'S BAR とっても良かったです〜

前の席は披露宴会場みたいな円卓のテーブル席

その後ろからがアリーナ席で普通の座席になっていて、

BARの店主は平井堅
お酒を飲みながら音楽を楽しむ…
何とも贅沢なひとときでした

歌声、素敵だったなぁ
そしてバックのミュージシャンも本当に素晴らしかったぁ鳥肌ものでした。

フリートークでは静岡の話題になって

・静岡県民は、「俺たちにゃ、夢がある」と言えば「俺たちにゃ明日がある」と必ず返してくれる

ってのに、かなりのお客さんみんなが「うんうん」って反応して、

どんな歌〜って堅サマが聞くから、
代表のお客さんが歌って、それを真似して平井堅が歌って…
なぁんていうやり取りが面白かった〜

しかも、
1コ目がこうで2コ目がこうなら3コ目は…
って言って「俺たちにゃ、掟が〜ある〜」のメロディーをドンピシャで当てたのにはびっくり

平井堅が歌うと「学生服のやまだ」も、まるで持ち歌みたいに聞こえちゃう

すごいわぁ


同じカテゴリー(日々)の記事画像
大切なことに気付かされた鉛筆書きのメモ
第3回ぬまづニューイヤーガラコンサート
トンビの日光浴
菜の花舞台2019
4月10日の記事
草取りなど。
同じカテゴリー(日々)の記事
 大切なことに気付かされた鉛筆書きのメモ (2020-11-26 23:10)
 第3回ぬまづニューイヤーガラコンサート (2020-01-13 20:55)
 トンビの日光浴 (2019-08-12 22:50)
 菜の花舞台2019 (2019-04-18 23:33)
 4月10日の記事 (2019-04-10 19:18)
 草取りなど。 (2019-01-11 19:34)

Posted by 真由美 at 14:45│Comments(0)日々
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
i podに
    コメント(0)